買い物依存症を克服するブログ

買い物依存により借金約300万円を抱えてしまった独身アラサーOLのブログ

2023年の振り返り

2023年が終わりますね。

2023年の貯金額は300万円、総資産額は1,470万円になりました。

この総資産額は、投信の含み益が入っていたり、クレカで投信買ってて、引き落としはまだなのに投信が先に買われちゃってたりするので、微妙な金額ですが笑、テキトーにやりましょう。

投信の含み益がすごいことになっているので、きっとこれからこの金額も落ち着いていくんだろうなぁとは思ってますが、1,500万が間近です。

しかし、2023年は余計なものをいっぱい買ったなぁ~~という反省の多い年でした。

引っ越しをしまして、私引っ越すとほんとダメなんですよね。タガが外れるというか、インテリア小物をめっちゃくちゃ買ってしまうんです。それでなんかいらんもんいっぱい買ったな~という記憶があります。

あと、借金を返済する過程で、余計なものを一切買わなくなって、例えば、おしゃれ着とか、まったく買わなくなったんですよ。なので、普段着がほぼユニクロになってしまっていて、別にそれで今まで困ることはなかったんですが、「ちゃんとした人」に擬態しなきゃいけないイベントがあって、そういう服を持ってないので買わなきゃいけなくなって、それで地獄を見ましたね。

持ってないので、頭の先からつま先まで買わなきゃいけないんですよ。別にいらないのに、着てると疲れるものを一式揃えないといけないというのが本当につらい。

お店はもう、店員さんが怖くて行けないというか、全身ユニクロだから、ミドサーが着るようなブランドのお店には入れないじゃないですか笑。で、通販で買うとなると、やっぱり失敗するという…。

それで何円無駄にしたか考えたくないですね。笑

許容範囲がせまいのか何なのか分からないですけど、自分の頭の中に理想像があって、それ以外は「なんか違う」となって、買いなおすという作業で、めっちゃお金を使ってしまいました。世の中の人ってなんであんなきちんとしてるんでしょうかね。そしてなんであんな何でもないようにヒールを履けるのか…。銀座、有楽町らへんに行くとめっちゃ落ち込んでしまいます。

久しぶりにコンプレックスの引き出しを開けてしまいました。

また洋服を集め出しませんようにと、それだけ願っています。

あとは2022年に引き続きアイドルにハマっていて、そんなにめちゃくちゃ貢ぐということはないのですが、それでも結構、カムバやコンサートがあったりすると、使っちゃうよねという感じですかね。まぁでも昔買っていたワンピース1着なんかに比べると可愛いもんで、ここは引き続きのめりこみすぎずに、心の栄養ということで、適度に楽しめればいいかなと思います。

 

毎回同じ内容で悩んでいるような気がしますが、成長していない証ですねぇ~。

2024年も投稿することがあれば、同じことを言っていることは間違いないですけど、貯金額だけは増やし続けていけるように頑張ります。

 

貯金額1,000万円達成しました

 

貯金額1,000万円達成しました!!!!

 

冬のボーナスで達成です。

うだうだ言っていた、1年で400万円貯金も無事達成できました。

 

 

想像していたような感慨深さはないというか、投信やイデコの分とかもあって、ひとつの通帳に1,000万円入っていてそれを見れるわけではないので、あんまり実感がわかないというのが正直なところです。

それでも3年で1,000万円貯金が達成できたというのはすごいこと…ですよね?

 

自己肯定感の低さから「自分が達成できるんだからそんなにすごいことじゃない」「自分は恵まれた環境にいるから運よく達成できただけで、すごいわけではない」という気持ちがあって、自分が達成したとたん、「周りの人はもっと貯金あるだろうし、自分は金銭的に助けてくれる人もいないんだから、自己防衛のためにもこんなレベルで安心してちゃいけないよな」とか思ってしまいます。

その一方で、これ以上のがんばりはないなという思いもあり(昔は確かに「3年で1,000万貯金なんてそんなん無理だろう」と思っていたのに…笑)、来年以降の目標設定どうしよ~と悩んでいます。

会社の業績もそんなにいいわけではないので、今後のボーナスも下がっていくんだろうな~ということを考えれば、今までみたいに1年で300万!400万!というのは無理でしょうから、次の大きな壁…2,000万円を目指しながら、ゆるく頑張っていきましょうかね…(その頃は何歳になっているのか…)。

まずは、気が抜けて、財布のひもが緩まないように、気を引き締めてやっていきたいと思います。

 

自分がこんなに貯金を頑張れたのは、数年前の借金生活があって、あの頃培った節約意識が今もずっと続いているのが一番大きいので、あの頃にはもう絶対戻りたくないし二度と経験したくないですが、雨降って地固まるということで、ありがとうねって感じです。

何度も言っていることですが、あの頃応援してくださった方、今の貯金生活を応援してくださっている方には感謝しかないです。本当にありがとうございます。

今借金を抱えている方もいらっしゃると思いますが、地道に返済していけば、いつかは0になりますから、一緒に頑張っていきましょう。

 

また年の総括は年の瀬に投稿します。

 

生きる気力が湧くと金が減る

もう誰も見ていないと思いますが、お久しぶりです。

なんとなくの身バレの恐怖におびえ、非公開にしておりました。(別に何かあったわけではないですw)

ふと、このブログの情報ぐらいで身バレってするのかな?と安堵感(?)が襲ってきたので、また更新してみます。

 

まず、サイドバーの貯金額推移を更新しました。

こうして見ると、地道に少しずつ貯金していって、今があるんだなぁと実感します。

2022年の進捗ですが、結構順調な方だと思います。

10月時点で、2022年だけでの貯金額が306万円くらい。

累計で940万円くらいになりました。

この数字は、毎月貯金してる金額を積み上げたものになっていて、実際口座に入っているお金は、投資信託の得だったり損だったりで上下したり、来月クレカで引き落とされる投資信託の分が既に購入されていたり、11月の先取り貯金分が入っていたりでなんやかんや数字がブレブレなのですが、今の数字だと970万円くらいになっています。実質口座残高は、10月末で960万円くらい(たぶん)。

目標に掲げている400万貯金は、査定がひどくなければ(ボーナスがもらえれば)達成できるかな?といった感じです。

 

ただ、ここにきて、年甲斐もなくアイドルにハマってしまいまして、支出が激しく変化しております。

10月の貯金額見ました?ほかの月と比べて恐ろしいことになっていますね。

(多分まだかわいい方だと思います…)

 

小綺麗にしている可愛いアイドルたちを見ていると、今まで貯金のために(言い訳)見て見ぬふりをしていた自分の見すぼらしさが恥ずかしくなり、そこにもお金をかけたくなってきていて、なんかやばいですね。

生きる気力が湧いてきたといえば聞こえはいいのですが、私の場合その加減を知らないので、怖いです。

 

このブログを書く前に、自分のインスタの昔の投稿を見返して、買い物依存症がひどかったころの気持ちを思い出していました。

もう絶対にあの頃には戻りたくないので、推し活に人生を乗っ取られないよう、ほどほどに楽しみたいと思います。

2022年の貯金目標設定に悩む

2022年の目標をどうしようか悩んでいます。

一番の目標は「貯金1,000万円に到達する」ですね。

来年度のボーナスがどれくらいかというのが大体分かりまして、今年度と同じくらいはもらえそう(評価が悪くない限りは…笑)なので、2022年中に1,000万円貯金はまずまず達成できそうな気がします。とんでもない爆発が起きない限りは、ですが。

で、試算してみたところ、毎月の固定費除く生活費を70,000円(2021年と同じ予算)で抑えることができれば、1年の貯金額は大体390万円くらい。

そこで、ゼロヒャク思考の自分は思うわけです、

 

これくらいいくんなら、思い切って400万円貯金してみたい…。

 

いや無理です。あと10万円どこから持ってくるの?っていう話で、そもそも390万円だって、毎月の生活費7万円に収めて、ボーナス全額貯金してやっと達成できる金額ですよ。2021年だって、大爆発とまではいかないまでも小爆発は何回もしましたから。

 

でも、400万円なんて今年を逃せばもう達成できないかも…。

 

え~どうしよう。もう切り詰めた生活はこりごりなんですけど、貯金という目標がなければダレるのも事実で、でももう2021年みたいな生活やりたくない…。

んで、いろいろ数字をいじくりまわした結果、毎月の生活費を65,000円くらいにおさめればいけなくもないかもかも。

これはひじょ~に厳しい数字です。むずかしい。凪のような気持ちで毎日過ごせれば、達成できるでしょうが、小爆発したら終わる数字です。

しかしどうにかハードルを丁度いい塩梅にして、挑戦できないかなって色々考えました。

そこで思いついたのは、本来は来年の予算である、年末調整や確定申告の還付金も2022年のお金ってことで、入れちゃってもいいんじゃない?って…。

それならちょっと余裕が出て(想定の数字での試算ですが)、ちょうどいい緊張感で節約頑張れそうな気がしました。

なので、今年の目標は、

 

①1,000万円貯金達成する

②1年で400万円貯金する(年末調整と確定申告の還付金入れてヨシ)

 

とします。

まぁ、誰と競うでもなし、自分だけの目標なので、破綻していてもいいんですよ。

今年はこんな感じで頑張りたいと思います。

…2023年の自分が怒りそう😅

もちろん上の目標は現時点での試算なので、評価が悪くてボーナス査定下がったとか、入院したとか、やむを得ず引っ越したとか、そういう想定外のことがあれば、また立て直します。

ちなみに、2021年の実績で、生活費7万円に収まったのは、12か月中4か月でした。

…………🙄🙄🙄

1月家計簿しめました

 

おつかれさまです。

1月の家計簿しめます!

(色々と四捨五入しているので、詳細な合計は合わないことがあります)

 

収入

415,000円くらい(家賃天引き後)

使うかもとよけておいたボーナスの未使用分とか、ポイ活分とか、いろいろ入ってます。

 

固定費

38,600円

(大体の内訳)

  電気…7,000円

  水道…1,300円

  電話…2,600円

  ネット…2,800円

  月会費…1,900円

  奨学金…23,000円

 

生活費

食費 …27,600円

雑貨 …14,000円

服飾費…7,100円

美容費…66,000円

日用品…9,000円

医療費…8,900円 

特別費…100,000円

      合計…233,000円

 

固定費・生活費合計

約271,600円でした。

f:id:dnrs:20220205203525p:plain

 

貯金額

・単月貯金額…144,000円

・2021年貯金額…144,000円

・月末時点の貯金額…6,860,000円

今回から、貯金額の累計ではなく、投資の含み益等含めた月末時点での残高を書いていくことにしました。

 

まとめ

自由に買ったものは以下のとおりです。

Iphoneと周辺機器…92,000円

・美容施術…12,000円

・レチノール美容液…5,600円

・たるみ予防美容液…16,000円

・オイル美容液…5,800円

・ビタミン美容液…7,700円

・ビタミンC美容液…4,500円

・クレンジング…3,200円

・マスカラ…4,000円

・パウダー…1,000円

・日焼け止め…5,000円

・資格のテキスト…2,200円

・キャラクターグッズ…3,200円

・カードリーダー…2,700円

・ズボン…5,300円

・ズボン…2,200円

 

2022年1月の貯金額は144,000円くらいでした。

で、1月末時点の資産額は6,860,000円。

これは2月分の先取り貯金の分と、投資の含み益(損)含んだ金額になってます。

2022年1月の振り返りとしては、2021年無事に300万円以上貯金できて、糸が切れたのか、欲しかったものをちょっと…バンバン買ってしまいました。

まずはIphone。電池が死んでいたので買い替えたのですが、やっぱり新しい電子機器はいいですね。充電器持ち運ばなくてよくなったので楽になりました。

あとはやっぱり美容代…。セールで安くなった化粧品をまとめ買いしてしまったので、ちょっと数か月は我慢したいです。

 

次の目標は1,000万円貯金なんですが、あと314万円ですね。

順調にいけば、来年の頭くらいには達成できそうなんですが、今投信の含み損がじわじわ広がってきていて、こればっかりはどうなるか予測がつかないので、ちょっと達成が遅くなりそうな予感がしています。

今のところそんなに投資にお金回してない(資産全体で2割も行かないくらい)、リスク許容自体は全然大丈夫です。

(2021年後半にはETFもちょっと買ってみたりしていたんですが、合わないなと思ってやめました。配当金をもらってみたかったというのがあって、1回もらったら、なんかもうどうでもよくなったというか笑、投信の方が楽でいいなと思いました。配当もらうたびに税金が引かれるのもストレスでした…笑。)

 

本音は、いつかプレジデントウーマンという雑誌の記事で読んだ、3年で1,000万円貯金した女性に憧れていて、自分も3年で1,000万円貯金してみたいという願望があるのですが笑、まぁ…3年と5か月くらいだったら「3年で1,000万円貯金」と言ってもいいんじゃないかしらという、それくらいの軽さで、やっていきたいと思います笑。

※雑誌を読み返したら、「3年で1,000万円貯金した女性」ではなく、「3年で1,000万円貯金しなさいとアドバイスされて挑戦した結果、4年で1,000万円貯金できた女性」でした……。記憶のなんとあやふやなことよ。

 

まぁ、とにかくですね、2022年は「「「ゆっくり焦らず」」」(自分的には超重要)貯金していきたいと思います。

 

おすすめのポイ活です。

1月はマネックス証券auカブコム証券の口座開設で12,000円くらいもらえました。

賢く貯めるならモッピー。1P=1円で交換先も多数!

 

 

借金返済時代に参考になった本①

 

借金返済時代に参考になった本を紹介します。

まずこれ。

 

買い物依存症OLの借金返済・貯蓄実践ノート/西村優里


 

これ、タイトルに「実践ノート」ってあるから、なんか書き込み式のノートなのかな?と思って買ったんですけど、普通の本でした。笑

買い物依存症で500万円くらいの借金を抱えてしまった、至って普通のOLの著者が、借金を完済するまでどういうことに気を付けて生活していたかが書かれています。

まず主人公が、普通のOLで、そこで親近感ですよね。漫画の世界とか、ネットの世界で出会う借金持ちの人って、いやに脚色してあるというか、全然身近に感じられないんですけど、この本ではそういうことがなくて、自分のことのように読むことができました。身近に借金のことを相談できる人もいない中で、同じような境遇の著者の話を読むだけで救われた気持ちになりましたね…。

解決策については、これで一発解決!みたいな魔法のようなことが書いてあるわけではないので、その点での新鮮味はないです。ただ愚直に「返済計画表を作ってそれを守る」とか、「欲しいものがあったら1週間我慢してそれでも欲しかったら買う」みたいなことが書いてあって、読み返すことで、たびたび基本に帰ってくる…という感じですね。

本の中に、著者が借金を完済したその瞬間のこと(どういう気持ちになったかとか)が丁寧に書かれてるんですけど、私も早くこの気持ちを味わうんだ!という気持ちで頑張っていました。

あと、著者は任意整理をしていらっしゃるので、任意整理を考えている方は参考になると思います。

 

 

正しい家計管理/林総

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】正しい家計管理 / 林総
価格:470円(税込、送料別) (2022/1/11時点)


 

「生涯で稼げるお金には限りがあるので、そのお金を一生の中でどう配分するかを考えなくてはならない」ということを教えてくれた本です。本の中に書いてあるこの2、3行くらいだけでこの本を買う価値があると思っています。

 
「それなのに、無駄なもの、何に使ったか覚えていないものに、大切なお金を使ってしまっていいのでしょうか。」
 
あぁ~~~~~~…そうですね…もうね、今までのお金の使い方を思い返しては、後悔しますね…。
また、どういう仕組みを作ればお金が貯まるかということを、家計を会社の経理に例えて書いてあって、あ~~そうだよね~~~~~……とハチャメチャに納得しました。
あとは、数人の編集部の方が、この本の内容を参考にして家計改善を行った記録みたいなものが載っているので、体験談好きな方は好きだと思います。体験談はやっぱり参考になる…。
 
 
年収90万円で東京ハッピーライフ/大原扁理

 

なんか…なんか、これを読むと、自分の生活の最低値を試してみたくなる…。
自分って最低どれくらいあれば生活できるんだろう!?ということを知りたくなる…。
なので、自然と使うお金が減って、楽になる。そんな本です。笑
今まではお金を使ってほしいものを買ってそれで幸せ!!!資本主義!!!みたいなのに取りつかれてたんだけど、それがスッと取れる感じ。肩の荷が下りるというか…。
あ、人生ってこれくらい気楽に生きていいんだな~って思えます。
いい意味で意識低い系のマネー本って感じ。
 
文庫はこっち。

 

 
 
同じ著者の、同じ趣旨の本。こっちもイラストが可愛い。
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なるべく働きたくない人のためのお金の話 [ 大原扁理 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/1/11時点)


 

 

 

以上、返済生活時代に参考になった本をまとめてみました。

返済生活、究極はこんな本も買わずにただただ節制に努めよっていうのもあると思うんですけど笑、やっぱり心の支えっていうか、柱があった方がいろいろ乗り切れると思うんですよね。なので、こういうのもあるよってことで…。

もうちょい紹介したい本があるので、また更新します。

 

2021年の総括

2021年も終わりですね。

今年の総括をやっていきたいと思います。

 

2021年収支・貯金額

・2021年収入…5,240,000円(手取り)

・2021年支出…1,710,000円

・2021年収支…3,530,000円

・2021年貯金額…3,620,000円

・2021年12月31日現在の貯金額…6,340,000円

 

おかげさまで、目標としていた300万円貯金を大幅に超えて達成できました…!

臨時収入があったおかげですが、その分がなくても、ちょうど300万円くらい貯金できました。

(収支と貯金額が違うのは、収入にメルカリの売上金などを入れていないからだと思います。)

昇給分のお金は一切無駄遣い(自分へのご褒美とか)に使わず全額貯金に回して、本当に偉かったと思います。笑

 

累計貯金額も600万円を超えました。

純粋に今まで貯金してきた金額を足すと634万円ですが、投資信託の含み益などがあり、現在の口座残高は641万円くらいです。

次の目標は目指せ1,000万円ですが、2021年頑張りすぎたし、2022年からは少しスローダウンして貯金していこうと思っています。

数字ばかり追い求めて、自己投資を何もしないというのも、問題ありますよね…。

とかいってストイックにやってたら笑ってください…。

借金返済のおかげで貯金癖がついて、そのおかげで2年で630万円という貯金額を達成することができて本当にうれしいです。

もし自分が借金してなかったら、こんなに貯金できる人間にはなっていなかったと思います。

転んでもただじゃ起きない精神で笑、これからも頑張りたいと思います。

 

2021年支出内訳

f:id:dnrs:20211225213436p:plain


f:id:dnrs:20211225213433p:plain

2021年の支出内訳は上記のとおりです。
2020年と比較してみると、大体支出が増えてますね…。

食費が下がったのは、楽天ポイント等を、コンビニでランチを買うときに使ったので、それで下がっているんだと思われます。

美容は…これまでのブログの内容から増えた理由は察していただけると思います。

ここは、これからも増えていく分野かな…。老化に抗いたいですが、いずれは受け入れなければいけないときが来るんでしょうね…。

服飾費、なんでこんなにかかってるんだろう?謎です。

買って「似合わないな~」となって売っちゃった洋服もあるので、今後はもっと吟味したいです。2022年「365日服買わないチャレンジ」もいいかもしれませんね(また過激なことをやろうとする…)。

この表を見ると、もっと貯金できたんじゃないか?と思わないでもないですが笑、まぁ2020年よりバランスよく消費ができた証と思って納得するしかないですね。お金はあの世に持っていけないですから。

 

f:id:dnrs:20211230113643p:plain

服食費や美容代など、自由に使えるお金をどれくらい使ったかを月別にグラフにしてみました。

う~~~~~ん…偏りがすごい…。

5、6月は服に使って、9~11月はスキンケア用品に使った気がします。

2022年はこの自由費を毎月3万円くらいにおさめたいな~と思っているのですが、どうでしょう、このグラフを見ると不安になってきました。笑

 

まとめ

というわけで、2021年は目標も達成できて、節約生活としては大満足の1年でしたが、色々反省することも多かったです。

2022年の目標はどうしようかな…。もしボーナスが今年度並みに出るんだったら、もう1年がむしゃらに頑張るということで「2022年以内に貯金1000万円を達成する」としたいところですが、もう今年みたいに切り詰めるのは正直しんどく、ボーナスもどうだろう…という感じなので、検討材料が出揃う4月くらいに決定したいと思います。

それまでは、どっちに転んでも大丈夫なように、節制に努めます。笑

まぁ貯金額の1/3くらいは投資しているので、それが下がってしまえば1,000万円は遠ざかってしまうわけで、正確な計画が立てられないところではあります。2021年が順調だった分、2022年は下がりそうですしね…。

 

それではみなさまよいお年をお迎えください。

 

↓節約生活で役に立った本や商品を紹介しています。

room.rakuten.co.jp